第二新卒看護師 - 転職・復職したい方はこちらから!

第二新卒看護師の転職先について

第二新卒看護師として転職先を探す場合、新たに未経験の診療科を希望するのは少し怖いと思える人もいるでしょう。特定の診療科の専門分野に将来の目標があるという場合であれば、内科や外科、脳神経科といった診療科に限定した就職活動を行うのがよい方法です。ですが前職で勤務となった診療科の業務内容が自分に合わないと強く感じられたのであれば、思い切って全く別の分野に活躍の場を求めてみるのもよいでしょう。

 

看護師として就職をする場合、同じ医療機関であってもそれぞれの診療科によって関わる業務内容が大きく変わります。さらに、同じ診療科であっても総合病院や大学病院のような大型施設の場合と、地方の診療所や個人経営のクリニックなどとではまたかなり仕事の内容は違ったものになるでしょう。裏を返せば、看護師として働ける場所は大変幅広いものであるということです。

 

また、最近では病院以外の施設からも多くの看護師の求人が出ています。主なものとして一般企業の医務室勤務や、製薬会社などの治験業務、小中学校の学校看護師や、大学の医務室勤務といったものがあります。他にも介護施設など看護師は多くの場所から求められる人材となっています。

 

看護師という資格を活かす方法は、医療機関だけではありません。上記のような全く別の場所に勤務をしてみることで、新たな自分の適性や可能性を発見することもできます。医療機関以外の就職先の情報収集に不安があるのなら、コンサルティング型の看護師転職サイトを利用してみると便利です。

 

第二新卒看護師や受け入れ態勢が整っている職場の求人例

第二新卒看護師の受け入れ態勢が整っている求人かどうかを確認するためには、

 

・研修や教育のための環境が整っている
・プリセプターや同僚と相談しやすい環境ができている
・労働時間がきちんと明示されており
・診療科の希望が通りやすい

 

ことなどがチェックポイントとなります。上記4点は第二新卒看護師が前職の離職理由としていたり、新しい就職先で気になってしまう大きな項目なので、それらに対してきちんとフォロー体制が整っているかが重要になります。

 

具体的な第二新卒看護師向けの就職先としては、大きな医院からの求人例があります。北関東にあるその病院では、「豊かな人間性」と「健康な生活」をテーマに、月収21万円〜の正社員採用と、2交代制と週休2日制をとっており、新人ナースに先輩ナースが1人ずつ担当するプリセプター制が導入されています。実務経験が少なかったりブランクがあったりする看護師さんも溶け込みやすいよう、研修や教育が受けられるようになっています。

 

更に、第二新卒看護師だけでなく子育て後の復職もできやすいよう、隣接する保育所と提携し、子供がいる看護師さんも長く勤務がしやすい環境をつくれるよう、病院を挙げて取り組んでいます。

 

また、病院以外でも治験に携わる一般企業の看護師採用も教育制度が大変充実しています。実際の例として月収23万円以上で治験コーディネーターの研修をしながら週休2日で勤務可能という求人が都内の求人として募集されています。

第二新卒看護師の方におすすめの職場

企業や学校の医務室

体力的負担の少なさで人気がある勤務先で、倍率が高いというイメージの医務室勤務ですが、近年は経験やスキルだけではなく人柄などを重視して採用する企業・学校が増えています。そのため、ブランクがあったり、看護師としての経験年数が少ない方にもチャンスがあります。

 

参考:看護師の医務室求人.com|企業・学校・保育園の職員募集情報はココ!

 

美容外科・美容皮膚科クリニック

医療行為や夜勤を負担に感じる方は美容外科・皮膚科クリニックの仕事がおすすめです。日勤のみで働くことができ、給料も比較的高いのが特徴です。美容整形の分野ならではのスキルを伸ばしていくことができるので、病院勤務には戻りたく無いという方にぜひチャレンジして欲しい職場です。

 

参考:美容外科求人・美容皮膚科求人なら美容整形ジョブ!(美容クリニック専門)