第二新卒看護師 採用されるためのアピールポイント

第二新卒看護師 採用されるためのアピールポイント

第二新卒で看護師職への採用を目指すなら、就職活動時には新卒のときとはまた違ったアピール方法をとった方がよいでしょう。第二新卒というのは看護学校を卒業後に看護師の資格を取得し、新卒として就職をしたあと1年以内に退職をしてしまった人材のことをいいます。

 

まず、短期間での退職をしてしまったことについて、本人がマイナスイメージやコンプレックスを持ってしまうこともあるようですが、看護師においては実はそれほど気にすることではありません。看護師の職場は、勤務先となった医療機関や施設などの方針や忙しさによってだいぶ環境に幅があるので、最初の勤務先が自分の方針や希望の考え方とかけ離れてしまっていたとしてもそれは決して珍しいことではないからです。

 

第二新卒として新たに看護師職としての就職活動を開始するのであれば、まず大切にしたいのがなぜ最初の職場を退職してしまったかについての理由を明確にし、面接時に素直にそのことを話すようにするということです。中には面接時に採用されたいと思うあまり、前職の退職理由を偽ってしまう人もいるようですが、それでは同じことが繰り返されてしまう可能性があります。

 

看護師職は全体的にたいへんな不足なので、若い人材のニーズは大変高くなっています。勤務先としてもできれば長く働いてもらいたいと思っているため、もしどうしても譲れない点があるのであれば、第二新卒のときに素直に相談をした方がよいでしょう。