第二新卒看護師の就職・転職活動 教育制度が整った職場
看護師の現場は常に人手不足と言われています。そのため新卒で就職したあと1〜3年くらいで離職となった第二新卒看護師であっても、十分に希望の職場に再就職をかなえることは可能です。むしろ、新卒のときよりもよい条件での就職先を探しやすくなります。積極的に第二新卒看護師の方を受け入れ、採用しようとする医療機関も数多くあり、第二新卒看護師のための教育制度の充実に力をいれている病院も多くなってきています。
新卒看護師として一度就職をしたものの何らかの理由で早期退職をしてしまったという看護師さんは、年間4,000人以上というデータもあります。しかしそのうち看護師として復職したいと願う人の希望をフォローしきれているとはいえません。次の職場でも常勤看護師や正職員として働きたいと考える看護師さんも多いのですが、勤務経験が短いことから経験不足のため採用を見送られてしまうというケースもあるようです。
ですが年齢も若く、基礎的な看護師能力のある第二新卒は貴重な人材です。未経験であっても第二新卒が働きやすい環境を整えるため、勤務をしながら教育や研修を受けられるようにした病院も少なくありません。新たな分野に挑戦したい第二新卒看護師の希望に答える形で、勤務環境を用意してくれているということです。
しかし教育・研修システムの有無は、通常の求人情報からは判断がしづらいことが問題です。内部の教育システムについて確認をしたい場合には、各医療機関の情報が多いコンサルティング型の看護師転職サイトの利用がおすすです。